2014年05月26日 17:04
鷹の湯温泉 公式ウェブがないので行ったことがある方のブログにリンクしてあります。内湯の混浴 (湯船だけで5箇所くらい?)と露天の混浴が2箇所かな。何度か泊まりましたが 混んでいたことは一度もありません。内湯も露天もいい感じですよ。内湯混浴の時間帯に彼女と入っていて、身体を洗いっこしていたら 他のおっさんが 気にして出て行っちゃいました。混浴だから関係ないのにね~
2014年05月26日 16:51
清水屋旅館冬に行ったのですが、雪がすごかった。内湯は昭和って感じでレトロ露天混浴は5箇所ほどあるかなぁ?開放感はあまりないですね。一つだけ めっちゃ熱い湯船があり注意。
2014年05月26日 16:48
新菊島温泉 ここは公式ウェブなしこんなところにあるかなぁっていうところにあり、銭湯のような感じ。ただっぴろい内湯の混浴 ちょっとぬるいので冬はつらい。一度だけ 泊まってみたが、宿の人 やる気なしって感じ(笑)広いので見せるにはいいでしょうね。
2014年05月26日 16:45
ゆもとかん 新潟です、トンネルをくぐってから六日町インターだっけ?降りてから20分位かな?田んぼというか平地に突然あります。内湯混浴とそれに隣接する露天があります。冬に行った時は外にお湯が張ってなかったような気がします。けっこう見せるにはいいかも。入り口が男女別ですけど、中は合流してる感じ。冬は湯けむりモウモウで見えないですね。
2014年05月26日 16:41
和泉屋旅館 ここは民事再生になってからクレジットカードが使えなくなりました。とは言っても 安いから現金でOKですけど。露天と言っていいのか?小さな露天風呂と大きな内湯混浴があります。本館の地下の内湯は昭和のレトロな雰囲気がいい感じです。内湯混浴は湯気がもうもうとしていて まるで見えません。女性の声がしても 姿は近寄らないと見えない、みたいな感じです。脱衣所一緒なので 女性には ハードル高いかなぁ? 露天と内湯混浴は 裸で移動できないこともないかな。お客さんがたくさんな日ってあるのだろうか? 混んでいるのを見たことがありません。
2014年05月26日 16:33
きむら苑 露天混浴のみですが開放感はありますね。夜はいいのだろうなぁ。
2014年05月26日 16:30
長寿館 有名な内湯混浴です。土日に行くとワニさんがたくさんいます。ゆっくりするには泊まりがオススメ。あとから出来た露天風呂は男女入れ替え制なのですが、なぜに混浴にしないのだろうか?エアコンが部屋についていないのですが、夏でもそんなに暑くないです。湯船をまたぐ際に、局部を見られます(笑)
2014年05月26日 16:28
汪泉閣 ここの露天はすごい開放感です。広い湯船?が3つくらいあるのかな? 一度 水着のおばちゃんを見かけたことがありますけど水着で入るなら女湯から出てこなくていいよ、って思いましたね。土日に行くと いつも100人程度いるような感じです。広いからあまり気になりませんけどね。タオル無しの全裸で橋を渡ると視線を集められます。私は、スタイルのいい若い女性を連れて行って、マッパで入らせて注目を浴びました(笑)泊まった経験がないのですが、行ってみたいな~
2014年05月26日 16:25
まるほん旅館 ここは日本秘湯を守る会の会員だったような。内湯の混浴で時間制で女性専用があります。階段を降りて行って、丸見えの脱衣所で脱いで湯船に入ります。見せたい方にはぴったり。
2014年05月26日 16:23
猿ヶ京温泉 湖上閣 露天混浴何箇所かありますけど、移動の際に見られていい感じかもしかし お湯はぬるかったなぁ、内湯は絶景でしたが、混浴はありません。